先日、当社がある長田野工業団地内でクリーンパトロールと起震車体験がありました。
まずは、工業団地内のクリーンパトロール!
キレイに見えてもゴミは落ちているようで、タバコのゴミが多かったですが。。。
ほぼ中身が残ったままのジュースや1Lのポン酢にオリーブオイルまで。何故ここにこんな物が(; ゚Д゚)と驚きのゴミ拾いでした。
子供たちも通学に通る道。安全に清潔にしたいですね。
お天気も良く、約40分しっかりゴミ拾いを行いました。

そのあとは起震車体験!
縦揺れや横揺れの震度7ほどを体験し、あまりの揺れの激しさに驚きました。
阪神淡路大震災はこのような揺れだったとのこと。
「頭を守る。机の下に隠れ身を守る。」
分かっていても、いざ揺れ始めると、座っている椅子から立ち上がることすら出来ませんでした。
2回目は震度3くらいですぐに机の下へ!揺れが収まるまで机の脚を持って待ちました。
数分の体験でしたが起震車から降りるときはまだ揺れているような感覚でした。
実際に地震が起きた時に素早く行動できるか?なかなか難しいと思いました。
だからこそ、日ごろの備えが大事なんだと感じました。
貴重な体験をさせて頂きました。
